top of page

​こちらのブログも更新してます

家族を幸せにすストレスマネージメント

クリスマスイブですね。 今日から冬休みというご家庭も多いかと思います。 学校が休み、家族の仕事が休みになると、お母さんは何かとストレスを感じがちです。 特に年末年始は何かと慌ただしい! そもそもストレスとは 嫌なことがあったり、辛いことがあったりすると生じるイメージがありま...

子どもの夢を叶えるための親の学び

今年も始まります。 キッズリーダー育成プロジェクト。 大きな特徴は メンタルコーチが子どもと保護者を双方からサポートし、 保護者も学ぶという点です。 保護者は子どもの夢を応援するための学びです。 ◆言葉かけ ◆コミュニケーション方法 ◆サポート方法...

「やる気」は迎えに行く

ゴールデンウイークが終わって ホッとしている方も多いことでしょう。 ひとりドーナツ。 うう~ 日常に戻っていく感じがする。 休みが続くと その後 なかなかやる気がでないですよね。 そんな時はまず、 やってみる。 行動してみる。 何かしら動いてみる。...

「コーチングを受けていて良かった」クライアント様の感想シェア

先日のコーチングセッションでクライアント様が言われたこと。 「行動すると変わるということがわかっているから、落ち込まなかった。 一人で考えない。 悩まない。 人に頼ることができました。 コーチング受けていて良かったです。」 多くの場合コーチングを受けるきっかけは...

唇に歌を。心に栄養を。人生にコーチングを。

自分を犠牲にして頑張りすぎてると 心がカスカスになっちゃう。 心に栄養を与えて 自分らしさを取り戻そう。 私の心の栄養タイムは カフェでお茶しながらぼーっとすること。 気力だけでは乗り越えられない。 でも やっつけ仕事にしたくない。...

「まんだら目標シート」夢を叶えるツール 

メンタルパワーコーチ入門まんだら目標シート活用編 世界で活躍しているアスリート達や、夢を叶えている人たちが 活用している夢を叶えるツールの一つです。 スポーツトレーナー、フィッネスインストラクター、スポーツジム経営者、運動指導者、 栄養士、看護師、バレエ講師など...

親子で受験を乗り越える

2月も半ば。 受験シーズンですね。 昨年の今頃、我が家の末っ子も大学受験でした。 しかも浪人生だったので 1回目の受験とはまた違う 緊張感や、ピリピリ感もありながら まぁ、なるようになるさ、という1回目の時とは違う安定感もありました。 私たち親がどんなに子どものことを...

本気で応援してくれる存在いますか?

家で仕事していて 進まなくなったので(くじけそうになったので(笑)) 気分を変えるためにカフェへ移動 べたですが こんなことをしてもらうと モチベーションが上がります。 誰かが 無条件に応援してくれている。 力が湧いて来ます。 人ってシンプルで素直。 健気でもあるなー。...

坐禅会

スティーブ・ジョブズやイチローなど成功者と呼ばれる人たちも実践している 坐禅。 調身 調息 調心 姿勢や、身体の状態を整えて、 呼吸を整えて 心を整える コーチングやメンタルトレーニングに 共通する部分もたくさんあり、 とても興味を持っていました。...

行動力をあげるには

先週天草に行きました。 快晴! 冷たい風も心地良かったです。 打ち合わせや 今後の話しなどもでき 美味しいランチもいただいて 有意義な時間となりました。 天草までは車で約2時間半。 良きドライブ日和となったのも最新の車で快適に運転できたから。...

今年こそ変化の一歩を踏み出す

今年こそ変化の一歩を踏み出す勇気を注入! 3か月限定 新春スタートコーチング体験セッション 2019年 私をスタートさせる 申込受付スタートしました。 https://ssl.form-mailer.jp/fms/2fc13ad5605639...

起業の成功をメンタルからサポート

今日は女性起業家の方のコーチングセッションでした。 迷える子羊救出作戦~~なんて冗談も出ながら ちょっとだけカラダも動かして 思考の整理をし 気持ちを整える時間になりました。 日本の起業家のメンタルヘルス(心の状態)について インターネット上での調査の結果、...

諦めずやり続けた先に

ケンタッキーフライドチキンの創業者カーネルサンダース氏の起業ヒストリーは 起業家でなくても聞いたことがある人多いと思います。 おいしい物で人を幸せにしたい、 と言う思いを持ちながら、車1台で全米中を走り回り、 フライドチキンのノウハウを実演してFC契約取る旅に出ます。...

心も、カラダも、自分で守れる

あけましておめでとうございます。 なんてのんびりしていた矢先の 1月3日18時10分の地震! (写真はウェザーニュースより) 衝撃的な2019年の始まりになりました。 幸い、大きな被害は出ていないようです。 皆様のご無事と安全をお祈りいたします。...

今年の漢字、今年のリソース

2018年も残すところ今日も含めてあと2日。 皆さまは今年の振り返りをされましたか? 先日のMPP磨倶楽部(WEBコーチング)では、 2018年の振り返りをしました。 今年を漢字一文字で表すとの質問。 私は「移」になりました。 今年は 日本各地あちらこちらへと、...

幸せは自分で創る

人によって幸せの定義は違っていて 外に外にに探しにいっても 必ずそうなるとは限らない。 自分にとっての幸せは自分が一番わかっていて 実は自分が一番わかっていない。 誰かの幸せを自分の答えにするのはもうやめよう。 メンタルコーチングでは 自分に問いかけていきます。...

いずみの部屋 新春スペシャル

いずみの部屋 新春スペシャルの会です。 2019年の始まりに、 オトナ女子がご機嫌でハッピーに過ごすためのちょっとしたヒントや、 メンタルコーチとして、メンタルトレーナーとして 日々想うことなどをトークライブ的な感じでお話します。 知らないとできないけど...

約束を守る

以前、ある女性起業家の方の講演で聴いた話。 その方はいわゆる成功者。 ご自身の実践してきたこと、として話されていたことの一つ、 約束を守ること。 お客様や、人との約束を 自分からからキャセルすることは絶対にしないようにした。...

変わりたいあなたへ

先日の沖縄への旅。 ハッシュタグに #人生を変える~ って書いてたら 早速 人生変えるんですか?! どうしたんですか?! な~んてリアクションが返ってきました(苦笑) 変わりたいなぁ 今のままじゃだめだなぁ~と 日々悶々と過ごしている人、きっとたくさんいるんだと推測します。...

メンタルパワーコーチ入門講座でした

フィジカル&メンタル メンタルパワーコーチ入門講座、熊本にて開催しました。 スポーツジム経営者、 中高生のスポーツ指導者、 音楽講師、保育士など様々な職種の方が 九州各地から参加されました。 職種や、現場は違えども全てに共通するのは メンタルの重要性。 ここ‼️と言う時、...

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Instagram Social Icon

Copyright (c) 2018 Spring Springs All Right Reserved

bottom of page