家族を幸せにすストレスマネージメント
- 平野いずみ
- 2019年12月24日
- 読了時間: 2分
クリスマスイブですね。
今日から冬休みというご家庭も多いかと思います。
学校が休み、家族の仕事が休みになると、お母さんは何かとストレスを感じがちです。
特に年末年始は何かと慌ただしい!
そもそもストレスとは
嫌なことがあったり、辛いことがあったりすると生じるイメージがありますが
“いつもと違う”こと、それらがすべてストレスとなります。
家族におけるお母さんの影響力はとても大きいです。
お母さんがこのストレスフルな状況でいかに安定した心でいられるかで、家族の幸せは決まるといっても過言ではありません。
では
クリスマスイブということで、
ストレスをマネージメントする簡単ですぐにできる方法を一つご紹介します。
それは
“呼吸”です。
いらっとしたとき、いっぱいいっぱいになっている時は呼吸が浅く、
早くなりがちです。
なので
その時の呼吸に意識を向け、
大きく息を吐き、ゆっくりと息を吸う。
お腹が風船みたいに膨らんだり、しぼんだりするようなイメージを持ちながら行うとやりやすいかもしれません。
これを何回か繰り返す。
FFアカデミーでは
子育てや家庭におけるストレスを軽減し、家族みんなが幸せになるメンタルトレーニング方法をお伝えしています。

続きはこちらで→http://funfit-kumamoto.com/870
FFアカデミーステージ4 2020年2月2日(日)
一緒に学びましょう。




コメント