top of page

​こちらのブログも更新してます

これからの自分の人生を生きる準備をしよう。

今年の桜はひとりで見ています。 桜にはいろんな思い出があり、 ひとりで思い出しながら 少し切ない気持ちに浸っています。 時は流れ、人は変化する。 家族の在り方も変化していて あんなに縛られて、苦しく感じていたのに 今は寂しく、あの頃が懐かしい。...

1/2成人式で心を育む感動の時間

4年生の二分の一成人式にて 親子でタイムマシーンに乗りました。 。 今年も4年生の二分の一成人式を担当させていただきました。 親子で「タイムマシーン」に乗るように、生まれてから成人式を旅する 体験していただきました。 親子のコミュニケーションから始めるので、引っ付いたり、甘...

水を得た魚のように

実は人前でお話しをするのが大好きです。 講演が始まると 水を得た魚のようにイキイキしてくるのを自分でも自覚しています。 その時その時のテーマや話の主人公になりきって 歌うように  踊るように  全身を使って話します。 聴いてくださっている方により伝わるように話すとそうなるの...

唇に歌を。心に栄養を。人生にコーチングを。

自分を犠牲にして頑張りすぎてると 心がカスカスになっちゃう。 心に栄養を与えて 自分らしさを取り戻そう。 私の心の栄養タイムは カフェでお茶しながらぼーっとすること。 気力だけでは乗り越えられない。 でも やっつけ仕事にしたくない。...

仕事のためだけじゃなく、自分のためにも

以前、とても、とても疲れていた頃、信頼している整体の先生から 「仕事のためだったら家を空けたり、出張や、遠出ができても 自分のためにとなると、なかなかできない。 たまには出張ついでに ちょっとゆっくりする時間も取ってみては?」 と言われたことがありました。...

「まんだら目標シート」夢を叶えるツール 

メンタルパワーコーチ入門まんだら目標シート活用編 世界で活躍しているアスリート達や、夢を叶えている人たちが 活用している夢を叶えるツールの一つです。 スポーツトレーナー、フィッネスインストラクター、スポーツジム経営者、運動指導者、 栄養士、看護師、バレエ講師など...

親子で受験を乗り越える

2月も半ば。 受験シーズンですね。 昨年の今頃、我が家の末っ子も大学受験でした。 しかも浪人生だったので 1回目の受験とはまた違う 緊張感や、ピリピリ感もありながら まぁ、なるようになるさ、という1回目の時とは違う安定感もありました。 私たち親がどんなに子どものことを...

人生100年時代をどう生きる?

久々に夫とランチ。 夫は 美味しいものや 珍しいものを食べるときはいつも 「〇〇が(子どもの名前)これ好きやんねー」 とか 「今度みんなが帰ってきたら 食べさせよう」 などと言っています。 子ども想いのお父さんは 子どもはわかってないけど 世の中には多いのかも。...

本気で応援してくれる存在いますか?

家で仕事していて 進まなくなったので(くじけそうになったので(笑)) 気分を変えるためにカフェへ移動 べたですが こんなことをしてもらうと モチベーションが上がります。 誰かが 無条件に応援してくれている。 力が湧いて来ます。 人ってシンプルで素直。 健気でもあるなー。...

自分を承認できる

2月始まりました。 今朝もめちゃ冷え込んでいます! ←朝日を浴びている柿の木。 わかりにくい(笑) 寒いけど綺麗です。 スタートだからこそ振り返りが大事です。 ここで1月の振り返りをしてみませんか? ◆何に気づきましたか ◆1月あなたはどんな行動をしましたか...

坐禅会

スティーブ・ジョブズやイチローなど成功者と呼ばれる人たちも実践している 坐禅。 調身 調息 調心 姿勢や、身体の状態を整えて、 呼吸を整えて 心を整える コーチングやメンタルトレーニングに 共通する部分もたくさんあり、 とても興味を持っていました。...

行動力をあげるには

先週天草に行きました。 快晴! 冷たい風も心地良かったです。 打ち合わせや 今後の話しなどもでき 美味しいランチもいただいて 有意義な時間となりました。 天草までは車で約2時間半。 良きドライブ日和となったのも最新の車で快適に運転できたから。...

今年こそ変化の一歩を踏み出す

今年こそ変化の一歩を踏み出す勇気を注入! 3か月限定 新春スタートコーチング体験セッション 2019年 私をスタートさせる 申込受付スタートしました。 https://ssl.form-mailer.jp/fms/2fc13ad5605639...

起業の成功をメンタルからサポート

今日は女性起業家の方のコーチングセッションでした。 迷える子羊救出作戦~~なんて冗談も出ながら ちょっとだけカラダも動かして 思考の整理をし 気持ちを整える時間になりました。 日本の起業家のメンタルヘルス(心の状態)について インターネット上での調査の結果、...

諦めずやり続けた先に

ケンタッキーフライドチキンの創業者カーネルサンダース氏の起業ヒストリーは 起業家でなくても聞いたことがある人多いと思います。 おいしい物で人を幸せにしたい、 と言う思いを持ちながら、車1台で全米中を走り回り、 フライドチキンのノウハウを実演してFC契約取る旅に出ます。...

心も、カラダも、自分で守れる

あけましておめでとうございます。 なんてのんびりしていた矢先の 1月3日18時10分の地震! (写真はウェザーニュースより) 衝撃的な2019年の始まりになりました。 幸い、大きな被害は出ていないようです。 皆様のご無事と安全をお祈りいたします。...

今年の漢字、今年のリソース

2018年も残すところ今日も含めてあと2日。 皆さまは今年の振り返りをされましたか? 先日のMPP磨倶楽部(WEBコーチング)では、 2018年の振り返りをしました。 今年を漢字一文字で表すとの質問。 私は「移」になりました。 今年は 日本各地あちらこちらへと、...

幸せは自分で創る

人によって幸せの定義は違っていて 外に外にに探しにいっても 必ずそうなるとは限らない。 自分にとっての幸せは自分が一番わかっていて 実は自分が一番わかっていない。 誰かの幸せを自分の答えにするのはもうやめよう。 メンタルコーチングでは 自分に問いかけていきます。...

メンタルコーチとして大事にしていること

メンタルコーチとして大事にしていること 愛と 強さと ユーモア メンタルコーチとして、ということは 人としての在り方でもあります。 今年の出張先で一番多かった場所は 神戸コーチングサロン 神戸元町、南京町が近くにあります。 そこで お約束の写真をパチリ! 自分が楽しいと...

いずみの部屋 新春スペシャル

いずみの部屋 新春スペシャルの会です。 2019年の始まりに、 オトナ女子がご機嫌でハッピーに過ごすためのちょっとしたヒントや、 メンタルコーチとして、メンタルトレーナーとして 日々想うことなどをトークライブ的な感じでお話します。 知らないとできないけど...

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Instagram Social Icon

Copyright (c) 2018 Spring Springs All Right Reserved

bottom of page